2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 3月の活動報告 | トップページ | 5月の活動報告 »

2024年4月30日 (火)

4月の活動報告

202504

4月2日、平年より6日早く、昨年より7日遅い今年の仙台の桜の開花となり、4月に入ってからは比較的暖かな日が続き、開花以降は一気に満開へと進みました。また、コロナ禍後の県内における季節性インフルエンザを含めた感染症の発生状況もようやく落ち着きを見せ始め、長らく続いたインフルエンザ警報も18日にようやく解除となりました。これで益々普段どおりの生活へと戻っていく事になると期待しておりますが、ウクライナ危機に端を発し、世界的な規模で長期に及んでいる原油価格・物価高騰等がじわじわと日常生活に重くのしかかっており、行政として大変大きな継続課題となっております。消費の停滞は即ち経済の停滞に直結し、事業者の売上減少、そこで働く労働者賃金の減少といった形で負のスパイラルに陥ってしまう危険性がありますので、将来不安の払しょく、そして安全安心な生活の維持確保に向け、令和6年度も県議会議員の一人としてしっかりとその役割を担って参りたいと思います。こうした中、MLBやNPBの新たなシーズンが本格的にスタートしました。世界中で注目する中でドジャースへの移籍を果した大谷選手は、開幕直後に巻き込まれた事件の影響でメンタル的にも大変だったと思いますが、周囲の心配とは裏腹に連日素晴らしい活躍を見せており、多くのファンや関係者の心配を払しょくしております。シーズン開幕で今年から別のリーグでの戦いになりますので、ホームランと打点こそ本来の姿ではないかもしれませんが、それでも世界の大谷選手ですので、今後徐々に成績を上げていってくれるものと多くの大谷ファンの皆さんと期待したいと思います。一方、東北楽天ゴールデンイーグルスは、開幕前の多くのプロ野球解説者の予想どおり、オープン戦の成績こそ良かったものの、開幕後は投打ともに厳しい戦いが強いられており、順位も下位を低迷しております。こうした時こそ若い力の台頭が必要だと思いますので、今シーズンは我慢の試合の中から若い力がどんどん育ってくる、そんな未来志向の今シーズンになってくれることを期待したいと思います。さて,4月の活動において主なものを次のとおりご紹介いたします。

①龍寶寺花まつり ※添付の写真

7日、恒例の龍寶寺花まつりが開催されました。伊達家の祈願寺として、慶長3年(1598年)に伊達家の居城移転に伴い、岩出山から現在の地に建立され別格本山龍寶寺。藩政時代当時は、城下最大の門前町と約70の寺院を有する大寺院であったとされており、大変由緒ある有名なお寺です。昨年よりも多くの可愛らしいお稚児さん達による稚児行列が行われ、参加者全員でお釈迦様のご誕生日をお祝いするとともに、かけがえのない大切な命を寿ぎ、幸せを願い合うことができた有意義なひと時でした。

②メーデー宮城県大会

27日、第95回メーデー宮城県大会が多くの労働組合関係者が参加のもと、暑すぎるぐらいの好天の中、錦町公園で盛大に開催されました。式典の中で、宮城県民社協会を代表し挨拶させていただきましたが、企業を支える原動力はいつの時代にあっても額に汗して働く労働者であり、経済を回しているのも同様です。従って、各企業・団体における健全な労使関係の維持・充実は大変重要な要素であり、組織のため、社会のために常に頑張っている労働者がしっかりと報われる社会の更なる充実に向け、地方議員の立場で今後も活動して参ります。

« 3月の活動報告 | トップページ | 5月の活動報告 »

議員活動」カテゴリの記事