2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 9月の活動報告 | トップページ | 11月の活動報告 »

2023年10月31日 (火)

10月の活動報告

202310

夕方の日没時間が次第に早まるとともに、朝晩の冷え込みも強まり始め、少しずつ冬の気配を感じるようになり、22日には平年より6日早く、昨年より14日早い蔵王山への初冠雪が観測されました。また、秋の深まりとともにクライマックスシリーズ進出に向け、多くのファンのわずかな望みを信じて戦った東北楽天ゴールデンイーグルスでしたが、残念ながらあと1歩のところでシリーズ進出が絶たれ、今シーズンが終了しました。監督も交代することとなり、若い今江監督を先頭に、来年に向けて新たな気持ちで新チームがスタートしますが、ベテランだけに頼るこれまでの戦いぶりを改め、若い選手の出場期間を増やし、チーム全体の底上げが図られる来シーズンになる事を大いに期待したいと思います。さて、こうした中、13日から宮城県議会議員選挙が行われ、多くの皆さま方からのお支えをいただき,今後4年間の県議会議員としての役割を頂だいしました。4病院の再編協議や現在進んでいる人口減少社会への対応、そして、広域自治体である宮城県としての県政発展に向けた各種取組み等々、将来に向け、明るい元気な宮城を実現していくためにも、今後4年間は重要な期間になると認識しております。応援いただいた多くの皆さま方の期待にしっかり応えられるよう、県民目線に立ちながら,額に汗して働く労働者が報われる社会づくり,障害の有無に関わらず誰もが社会で活躍できる環境づくり,健康寿命を伸ばし高齢者の方々が元気に地域で活躍いただく社会づくり、そして,将来を担う子ども達に責任を持って託すことができる元気で活力あるみやぎの実現を目指し,精一杯頑張って参る所存ですので,引き続き,皆さま方からの変わらぬご指導とご鞭撻を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。さて,10月の活動で主なものをご紹介します。

①宮城オルレセミナー

6日、宮城オルレセミナーが駐仙台韓国総領事館で開催されました。宮城オルレは2018年に社団法人済州オルレの監修・協力のもと、気仙沼・唐桑コースと東松島コースの2つのコースが開設し、その後、2020年に登米コースが、2023年に大崎・鳴子温泉コースがそれぞれオープンし、そして、この11月には県内5番目となる村田コースがオープンする予定となっております。地域の方々でお金をあまり掛けず、主体的に地域の魅力の磨き上げが可能であり、今後有効な観光ツールとして期待される宮城オルレですので、引き続き、トレッキングの魅力発信に努めて参りたいと思います。

②宮城県議会議員選挙 ※添付の写真

13日、宮城県議会議員選挙が告示され、青葉選挙区は7名定数に10名が立候補し9日間の選挙戦が始まりました。大変厳しい戦いとなりましたが、多くの皆さま方からご支援をいただき、お陰様で、引き続き、県議会議員としての役割をいただきました。早いもので5期目の活動期に入りますが、引き続き、初心を忘れず志高く、応援いただいている皆さま方の負託に応えられるよう頑張って参ります。

« 9月の活動報告 | トップページ | 11月の活動報告 »

議員活動」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。