2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« 9月の活動報告 | トップページ | 11月の活動報告 »

2019年10月30日 (水)

10月の活動報告

201910

この度の宮城県議会議員選挙におきましては,多くの皆さま方からのお力添えを賜り,今後4年間の県議会議員としての役割をいただきました。この4年間は,復興の総仕上げ、そして、その先の元気な宮城の実現に向けしっかりと道筋をつける重要な期間でもあります。応援いただいた多くの皆さま方の期待にしっかり応えられるよう、地域の代表として県政の場でしっかりと汗をかいて参る所存です。また、過去最低の投票率となった今回の県議会議員選挙を振り返り、3人に1人しか投票していない現状に危機感を持つ必要があると考えております。政治の不透明さ、有権者との距離感のかい離、そして何より、建設的な議論となっていない現状の議会内での議論等々,我々議員の側も反省すべき点は少なくないと考えます。従いまして、県民目線に立った開かれた議会を目指し、議員の1人として責任ある対応に努めて参りたいと思います。そして、引き続き、県民目線に立ちながら,額に汗して働く労働者が報われる社会づくり,障害の有無に関わらず誰もが社会で活躍できる環境づくり,健康寿命を伸ばし高齢者の方々が元気に地域で活躍いただく社会づくり、そして,将来を担う子ども達に責任を持って託すことができる元気で活力あるみやぎの実現を目指し,精一杯頑張って参る所存ですので,引き続き,皆さま方からの変わらぬご指導とご鞭撻を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。さて,10月の活動で主なものをご紹介します。

①  中山学区民親睦大運動会  ※添付の写真

6日、毎年恒例の地域の一大イベントでもある中山学区民親睦大運動会が多くの参加者のもと盛大に開催されました。各町内会の熾烈な得点争いが繰り広げられ、大いに盛り上がった大会となりました。また、今年は50回目となる記念大会でもあり、閉会式の際には大抽選会も行われ、充実した記念大会となりました。参加された皆さん、大変お疲れ様でした。

②県議会議員選挙第一声

18日,宮城県議会議員選挙が告示され,青葉選挙区定数7名に対し9名の立候補者がしのぎを削る少数激戦となる9日間の戦いが始まりました。復興総仕上げ、そしてその先にある元気な宮城の実現に向け、人口減少社会に対応する今後の経済対策と教育・福祉施策の充実について、多くの有権者へお訴えさせていただきました。有言実行、責任を持ってこの4年間頑張って参りたいと思います。

« 9月の活動報告 | トップページ | 11月の活動報告 »

議員活動」カテゴリの記事