2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« 9月の活動報告 | トップページ | 11月の活動報告 »

2018年11月 5日 (月)

10月の活動報告

201810

朝夕の寒さも本格化し始め、日増しに日没時間が早まってきていると感じる今日この頃です。先月18日に開会した9月定例本会議も提案されていた全議案を採択、承認し18日に閉会しました。採択された補正予算の執行により、県政の改題解決に向け実効ある施策が講じられることを期待するところであります。また、特別委員会で条例化の検討を進めてきたいじめ防止対策条例もこれまで18回の検討と2回のパブリックコメント経て、ようやく全会一致で仕上げることができ、11月定例本会議初日に提案する予定となっております。いじめ問題は大きな社会問題となっておりますが、児童生徒、学校、保護者だけの課題として捉えるのではなく、いじめはいかなる理由があっても許されるものではないという認識をまずは県民誰もが共通化することに努め、県民運動としていじめを生まない環境づくりが今後推進されていくことを期待したいと思います。こうした中、この時期恒例のプロ野球日本シリーズが行われましたが、大方の予想に反し、ソフトバンクホークスが日本一に輝きました。また、シリーズMVPも主力選手ではなく、捕手の甲斐選手が選ばれ、野球におけるキャッチャーの重要性、主力投手が欠けている中での選手層の厚さの強み、総合力の意義等を改めて再認識しました。一方、今年は最下位に甘んじた地元球団楽天イーグルスですが、先に開催されたプロ野球ドラフト会議では、強豪指名による抽選での不運もありましたが、結果として大学NO.1野手の呼び声の高い辰巳選手を獲得し、更にはこのオフの大型トレード等も期待されていることから、来年の快進撃を期待したいと思います。さて,10月の活動で主なものをご紹介します。

 ベトナムスポーツ&カルチャーフェスティバル東北  ※添付の写真

14日,名取市閖上にてベトナムスポーツ&カルチャーフェスティバル東北が開催されました。復興が進む閖上に多くの来場者が押し寄せ、大盛況のイベントとなりました。また、ベトナムの食材の他、地元閖上の食材も振舞われており、収穫の秋、食欲の秋を感じさせる一日ともなりました。こうした交流イベントが各地で進み、更に国際交流が進むことを期待したいと思います。

 ゴルフコンペ

30日,第7回囲む会コンペを開催し、多くの方々にご参加いただきました。元来“雨男”でもあり、連日好天続きであったにも関わらず、当日だけ天候悪化の懸念があった天気予報でしたが、参加された“晴れ男”パワーのお陰で心配されていた天気も何とか持ちこたえ、スコア以外は大変満足のいくコンペとなりました。参加された皆さん、大変お疲れさまでした。


« 9月の活動報告 | トップページ | 11月の活動報告 »

議員活動」カテゴリの記事