2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« 6月の活動報告 | トップページ | 8月の活動報告 »

2014年7月31日 (木)

7月の活動報告

201407

先月開幕した2014FIFAワールドカップブラジル大会もドイツ対アルゼンチンの決勝戦となり,ドイツチームの優勝という結果により幕を閉じました。世界最大のスポーツのイベントというだけのこともあり,マスコミをはじめ,連日,ワールドカップの話題で持ちきりだったように思います。世界を舞台とした国対国の真剣勝負の醍醐味,世界レベルの高度なプレーの数々等,スポーツの持つ『力』を改めて痛感しました。ワールドカップも終わり,次はプロ野球。残念ながら最下位と低迷を続ける地元の東北楽天には,昨年の覇者という意地とプライドをプレーで積極的に示してもらい,後半戦に向けての頑張りを大いに期待したいと思います。また,先月13日に開会した宮城県議会6月定例会も約97億円の補正予算を含め,条例議案,工事契約議案等,全208議案を可決して3日に閉会しました。議会の中でも質疑の多かった医学部新設,仙台空港民営化の取り組みについては,ここ数か月が方向性を見出すうえでも正念場であり,議会閉会中ではあるもののそれぞれの動きについて注視していきたいと思います。さて,いよいよ本格的な夏が訪れ,連日猛暑の中,多くの気象予報士がこぞって指摘していた「今年の夏は大規模なエルニーニョ現象により涼しい夏となる」という予想は何処へやら。連日の暑さと格闘し続けた7月の活動において主なものを次のとおりご紹介いたします。

①議会改革推進会議県外視察  ※添付の写真

25日,議会改革推進会議の県外視察で鳥取県議会を訪問し,手話言語条例を始めて導入した福祉施策の最先端の取り組み状況や本会議における聴覚障害者のための手話通訳映像の導入状況等を伺ってきました。本県においても大いに参考にすべき取り組みであり,今後の活動に役立てていきたいと思います。

②とびの子祭り

27日,中山地区恒例のとびの子祭りが中山小学校グランドにて盛大に開催されました。猛暑の中,各子供会による子ども御神輿,各町内会による出店,そして体育館ステージでのアトラクション等,地域の多くの方々の協力により大いに盛り大成功に終わることができました。主役である子ども達にとって,夏休みのいい思い出ができたのかなと感じた一日でした。作業に当たられた地域の皆さん,大変お疲れ様でした。

« 6月の活動報告 | トップページ | 8月の活動報告 »

議員活動」カテゴリの記事